北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを独自の視点で紹介する
北海道の総合情報誌です。北海道への観光はもちろん、
道民も目からウロコの情報をお届けします。
コンテンツ
- 掲載店および温泉クーポンご利用の際のお願いです。
急きょ休業・休館や営業時間が変更になる場合がございます。お出掛け前にご確認ください。
夏旅全開
旭川
東川・美瑛・富良野
上川地区町村
食材王国の味覚に感動し
ものづくりの魂に出合う旅
旭川
ほっぺ落ちの昼ごはん
CAFE ジビエ工業(東鷹栖)
salon de bois(宮下通)
harapeko kitchen(末広)
thee sandwich SASA(神楽岡)
蹴鞠(3条通)
釜炊きごはん 銀くま(末広)
soba to cafe 一路庵(神居)
スープカレー&カフェ 麻乃屋(永山)
丼屋 もくもく(1条通)
カフェ酒場 アサヒカワレトロ(2条通)
ギャップがいいネ! かくれんぼ食堂
スナシタ(東旭川)
旭川の作家たちが創作する
自然に包まれた芸術の里へ
北の嵐山巡り
大雪窯
千尋窯
淳工房
Potta/染あとりえ 草創
クラフト ブラウンボックス
Chamomile
つきとふね
この街に来たら肉でしょ!!
やきにく屋 にくまる(東光)
BELLOWS BURGER(緑町)
ジビエバル 山神(5条通)
ハンバーグレストラン ZILL(4条通)
サンロク街が呼んでいる
花本(2条通)
ゆきぼし(3条通)
花月会館 料亭かぶと(3条通)
鮨とつまみと朧月(4条通)
和珈(3条通)
bar 00113(3条通)
旨食酒場 和たる(3条通)
深夜食堂 ラムTOシャンプー(3条通)
居酒屋 独尊(3条通)
おばんざいや ゆるり(3条通)
樋口一枝さん・那須日奈子さん
なでしこツイン パリ街をハシゴ
4.6Sheep
あおき氷店
呑み喰い処 くうかい
くいものBar Vicolo
FRAME by switch flavor
まだまだあります旭川+東神楽・鷹栖
気になるあの店あのおやつ
りむ商会(旭川)
Dew by Wednesday cafe&bake(旭川)
cafe & food SHIGEBAR(東神楽)
hanaguruma(東神楽)
お茶・お団子 叶や(旭川)
ゆきうさぎ(旭川)
MEL 生ドーナツ(旭川)/
手作り菓子 きく屋(旭川)/
甘味処あまん(旭川)
町おこしのコミュニティーとして廃校を再利用
東神楽大学
地元の「台場火山灰」を釉薬に活用
鷹栖の陶芸家2代
風神窯(鷹栖)
ディープな東川
東川の豚は山育ち?
炭豚ファーム
のどかなまちで個性を放つ スタイルのある店へ
OIL CO.
アンティークHOUSE
ULTRA BUSSANTEN
Gallery Rouge
田園&まちなかカフェ
お菓子喫茶 みうら
cafe & stay LITTLE NAP
CAFEtune
liko
東川町に芸術文化の礎を築いた
農民彫刻家 松田与一
松田与一記念館
涼風に誘われて北海道の夏遊び
美瑛・富良野
美瑛の原生林で深呼吸
EARTH CONNECT 美瑛 原生林フォレストウォーク(美瑛)
土地が育むおいしさをいただきます
ワイン場 仲まちプラス(美瑛)
Cafe to Bar KAMIHOTARU(上富良野)
輝山(美瑛)
焼肉ぶーぶー(上富良野)
焼肉 忍火(富良野)
大空間のビアホールと独自のアパレルショップ
美瑛の新名所です
花、太陽、雨(美瑛)
美瑛の味覚をテイクアウト
Potato&Co.(美瑛)
おむすび屋 花園太郎(美瑛)
記憶に残るオーベルジュの至福
Locanda Furanora(富良野)
大雪の麓で癒されるおおらかな休日
富良野らいふ☆フェアリー村(中富良野)
アウトドアからワーケーションまで
まるで地元民のような居心地です
暮らす宿ソラプチ(南富良野)
あの店を目指してあの町このマチ
上川管内を北上
レストラン モレーナ(下川)
SHANDI NIVAS VADAKKU(剣淵)
またたびカリー(美深)
森salon(幌加内)
CAFE & RESTAURANT 武士(士別)
月と野菜(下川)
jinnoki_cafe(下川)
Bar El Rinconcito(中川)
ジビエビストロシカク(下川)
古民家レストラン 共立日和(下川)
上川町の「生活観光」スタイルって?
来る人と暮らす人を近づける「まちづくり」
ANSHINDO(上川)
寄っていきなよ角打ちカウンターへ
酒店から当麻愛を叫ぶ!
馬場商店(当麻)
パブリシティ企画
夏めく旭川&近郊エリアを
行ったり来たり
羊と雲の丘(士別)/
森のゆ ホテル花神楽(東神楽)
フルーツ狩り(深川)
リゾナーレトマム(占冠)
層雲峡 オートキャンプ場/
黒岳の湯/
大雪かみかわヌクモ(上川)
大雪 森のガーデン(上川)
上川町・層雲峡のおすすめイベント(上川)
ホテル大雪 ONSEN&CANYONRESORT(上川)
ラビスタ大雪山(東川)
ゆったりかん(小平)
granpa(旭川)
食堂フラミンゴ(旭川)
日本醤油工業 直売店(旭川)
プレミアホテル-CABIN-旭川(旭川)
メガネのシオジリ 旭川パワーズ店(旭川)
INSPiRAL フィール旭川店(旭川)
Feeeal旭川(旭川)
道内温泉日帰り入浴37軒
無料パスポート&半額クーポン
[連載]
●神社のお守り
●ごはん、おかわりの旅
●あなたの鞄の中身見せてください
●スコブル街角ピンナップ
●インフォメーション
●読者プレゼント




- 創刊
- 2004年9月24日
- オフィシャル
WEBサイト - http://www.toho-ho.jp
- オフィシャル
ブログ - http://www.toho-ho.jp/diary/
- 体裁
- A4変型判(天地280mm×左右210mm)
- 発売日
- 毎月25日
- 定価
- 定価770円(本体700円)
- 発行部数
- 8万部
- 取扱店
-
全道の書店、コンビニエンスストア、Amazon、Fujisanからも購入できます。
北海道外の書店でも取り扱い中